大阪でレーシックを選ぶための情報サイトです!

大阪

大阪レーシック管理人大阪にはレーシック眼科やクリニックはたくさんあって、どこがいいのか迷いますよね。

クリニックを適当に選ぶと、レーシック後に後悔したり、不必要に割高な施術を受けることになりかねません。

当サイトでは大阪のおすすめレーシック眼科を、料金や口コミ、施術内容などから詳しく紹介します。

 

 

大阪のレーシック価格比較

レーシック料金は?

東京レーシックガイドの管理人レーシック手術を選ぶ際に、安さだけで選ぶことは後から後悔することになるかもしれません。

もちろん安くても高品質で信頼できるレーシックメニューはありますし、医師としっかり相談して納得できるクリニックを選びましょう。

クリニック 施術名 料金
品川近視クリニック 品川イントラレーシックアドバンス 158,000円
アマリス750Zレーシック 297,000円
クリスタルZレーシック 250,000円
先進会眼科 iFSイントラレーシック 198,000円
アイデザインアイレーシック 308,000円
坪井眼科 レーシック 340,000円
多根記念眼科病院 アイレーシック 330,000円
フジモト眼科 レーシック 280,000円
高槻眼科 フェムトレーシック 30~40万円
西眼科病院 レーシック 280,000円
むさしドリーム眼科 レーシック 公式サイト記載なし
(※両眼、税込み価格)
クリニックによっては上記料金の他に、適応検査や術前検査代金が1~3万円ほどかかる場合があります。

 
 

大阪レーシックのおすすめ眼科ランキング

品川近視クリニック 大阪院

品川近視クリニック公式サイト
  • 専門クリニック
  • 125万症例以上
  • 格安施術あり
  • 適応検査無料
  • 再手術無料あり
  • 交通費補助
  • ReLEx smile
  • ICL
  • IOL
  • 老眼治療
  • 白内障手術

大阪で総合的に一番おすすめなのが品川近視クリニック。

クリニック選びに迷ったら、とりあえず品川近視クリニックで無料の適応検査を受けてみて、施術を断られた場合だけ他のクリニックを検討する形でもいいと思います。

品川近視クリニックは症例数世界NO.1の実績があり、口コミでも近視や乱視が矯正できて良かったという感謝の声が多いことも特徴。

品川近視クリニック大阪院の他、札幌・東京・名古屋・福岡と全国主要5都市に提携クリニックがある日本最大のレーシック専門クリニックです。

大阪や東京などの大都市部以外の方も、日本トップクラスの品川近視クリニックでレーシックを受ける価値は十分にあります。

多少の手間をかけてでも、地方の小さな眼科で受けるよりはここで受けたほうが安心できると思います。

品川近視クリニック大阪院の費用

施術名 料金
品川イントラレーシックアドバンス 一押し 158,000円
スタンダードZレーシック 220,000円
クリスタルZレーシック 250,000円
アマリス750Zレーシック おすすめ 320,000円
レクスト 349,000円
リレックス スマイル 319,000円
ICL 460,000円~
フェイキックIOL 590,000円
ラゼック 178,000円
(※すべて両眼の税込み価格)
大阪で上位イントラレーシックが15万程度で受けられるのは、集客力のある大手クリニックだからできること。

これでも十分ですが、さらに質にこだわるならアマリスZレーシックがおすすめ。

過去に失明した例はありません

品川近視クリニック大阪院のビル

品川近視クリニックでは施術後視力が1.0以上の回復をした人が98%もいます。残りの2%の人も視力回復はしています。

過去に125万件以上の症例があって、この実績はかなり技術が高い執刀医が多いといえるでしょう。目の場合、失明などの重度な障害が心配になりますがそのような症例は1件もありません。

レーシック手術に関して心配される感染対策も万全。手術はクリーンルーム(ISO14644-1基準)で行われます。大阪院はきれいな手術室だったという口コミも多いです。

品川近視クリニック大阪院の口コミ・評判

口コミを語る女性

アマリスZレーシック 28歳 T.A.(美容師)
一か月ほどたち、本当に視力がよくなったのを体感すると、なぜもっと早くしなかったんだろう、と思うくらい感動しました。見る世界が変わり、感激しています。

口コミを語る女性

Zレーシック 30才女性(看護師)
手術直後は、涙でぼやけたような見え方だったのが、朝起きてみると視界がハッキリとクリアになっていました。朝刊も昨日より楽に読めて、とても感動しました。

口コミを語る男性

老眼治療 リーディングアイ・プラス 62歳男性
カムラインレー挿入している方はボヤッとしていますが、そんなに今までと変わりません。もっと違和感がありゴロゴロしたりするかと思っていましたが、何もなくとても良かったです。

口コミを語る女性

フェイキックIOL 佐藤和美さん
痛みはありませんでしたが、眼帯をはずした時に、想像以上に眼が赤かったので驚きました。少しぼやけていましたが、視力検査で1.0まで見え、信じられないとういう心境でした。

品川近視クリニック大阪院の医師

経歴紹介

[大阪院 院長] 鳴美 貴仁


<経歴>
平成14年 近畿大学医学部卒、大阪市立大学医学部附属病院、眼科学教室入局、和泉市立病院 眼科
平成16年 大阪市立大学医学部附属病院眼科
平成18年 大阪市立十三市民病院 眼科
平成19年 品川近視クリニック
平成23年 品川近視クリニック 梅田院院長

品川近視クリニック大阪院データ

住所 大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田3F
アクセス ・JR大阪環状線 福島駅から徒歩5分
・JR大阪駅 桜橋口から徒歩12分
・阪神本線 梅田駅から徒歩10分
受付時間 10:00~20:00(無休)
各院 東京院、札幌院、名古屋院、大阪院、福岡院
品川近視クリニック大阪院の無料検査予約へ

 

先進会眼科 大阪院

先進会眼科

  • アイレーシック
  • オルソケラトロジー
  • 多焦点眼内レンズ
  • 白内障手術
  • ICL

先進会眼科大阪院は、高度な技術と充実した治療環境がそろっているクリニック。先進会眼科では、数々の学会に所属する先生が執刀を担当しています。

院内やスタッフは徹底的にウイルス対策を実施。キャンペーンも行っています。

患者の負担を考えた日帰り治療も可能です。患者が安心して負担なく通えるような環境と治療を用意しています。

先進会眼科のレーシック費用

施術名 料金
iFSイントラレーシック 275,000円
アイデザインアイレーシック 330,000円
アイデザイン リフラクティブ ストゥーディオ 385,000円
アイデザインPRK 462,000円
(※両眼、税込み価格)

先進会眼科の医師

経歴紹介

[大阪 院長] 數尾 久美子


<略歴>
鳥取大学医学部附属病院
大阪大学医学部附属病院
大阪厚生年金病院
四天王病院眼科
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター眼科
医療法人先進会 先進会眼科大阪

先進会眼科 大阪院の詳細データ

住所 大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル17F
アクセス ・JR大阪駅から徒歩約7分
・地下鉄御堂筋線 梅田駅から徒歩約5分
・地下鉄谷町線 東梅田駅から徒歩約5分
・阪神・阪急 梅田駅から徒歩約5分
診療時間 平日・土曜 10:30~13:00/14:00~19:00
日祝 10:30~13:00/14:00~18:00
休診日 毎週火曜日、年末年始

 

坪井眼科

坪井眼科

  • IOL
  • ICL
  • 多焦点眼内レンズ
  • 白内障手術

大阪でレーシックの日帰り手術を受けるなら坪井眼科もおすすめ。坪井眼科は、大阪初の日帰り手術施設として誕生しました。

患者さん一人ひとりの「見え方」にこだわり、オーダーメイドの歪み矯正をすることができます。

そんな見え方にこだわった坪井眼科は、地下鉄四ツ橋駅からすぐの場所で眼科医療を提供しています。

坪井眼科の口コミ・評判

女性

Y.Hさん 30代女性(福祉関係)
かなり満足。眼科での手術なので、手術後何かあったときに安心。
(引用:坪井眼科

女性

Zさん 30代女性(会社員)
平日のみの診療なので少し不満。検査がしっかりしているのと、白内障になってもここで手術できる安心感。
(引用:坪井眼科)

男性

T.Kさん 31歳男性(システムエンジニア)
かなり満足。コンタクトをつける手間がなくなった。お勧めする理由 自分がやってみて良かったから。
(引用:坪井眼科)

坪井眼科のレーシック費用

施術名 料金
適応検査 5,500円
レーシック 330,000円
ICL 乱視なし 740,000円
ICL 乱視あり 840,000円
(※両眼、税込み価格)

坪井眼科の医師

経歴紹介

[院長] 坪井 俊児


<経歴>
昭和52年 近畿大学眼科助手
昭和54年 大阪大学眼科助手
昭和59年 米国ミネソタ大学眼科研究フェロー
昭和62年 大阪大学眼科助手復職
昭和63年 きっこう会多根記念眼科病院診療部長
平成6年3月 坪井眼科開業

坪井眼科データ

住所 大阪市西区北堀江1-3-2 Being四ツ橋ビル3F
アクセス ・地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅6番出口からすぐ
・地下鉄御堂筋線 心斎橋駅8番出口西へ徒歩8分
・地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅4番出口から徒歩10分
診察時間 月~金 9:00~12:00、13:30~16:30
休診日 土曜・日曜・祝日

 

多根記念眼科病院

多根記念眼科病院の公式ページ

  • IOL
  • オルソケラトロジー
  • 多焦点眼内レンズ
  • 白内障手術

多根記念病院(大阪)のレーシック手術は、IntraLase iFS、VISX StarS4IRを統合して使用するiDesigniLASIKを採用。眼科専門医のみで安心できます。

アイデザインアイレーシックの費用は術前検査、手術施行、手術後3カ月までの検診、薬など全ての費用込で33万円。

多根記念眼科病院のレーシック料金

施術名 料金
適応検査 11,000円
アイデザインアイレーシック 330,000円
ICL 660,000円
ICL 乱視用 770,000?円
(※両眼、税込み価格)

多根記念眼科病院の詳細データ

住所 大阪府大阪市西区境川1-1-39
アクセス ・JR又は地下鉄鶴見緑地線 大正駅から徒歩8分
・地下鉄 大阪ドーム前千代崎駅から徒歩8分
・阪神なんば線 九条駅2番出口から徒歩8分
受付時間 月~金 8:30~11:00/13:30~15:30
土曜 8:30~11:00
※土曜と平日午後は他院の紹介状のある方のみ
休診日 日曜
院長名 櫻井 寿也

 

フジモト眼科

大阪天六のフジモト眼科

  • ICL
  • オルソケラトロジー
  • 老眼治療
  • 白内障手術

フジモト眼科天六本院は、患者主体の医療と最善の医療、またカウンセリングから術後のアフターケアまで眼科専門医と担当のスタッフがトータルケアを行います。

質の高い設備を整え徹底した衛生管理のもと大阪でも高いレベルの術後実績を誇っています。

LASIKだけでなくICLやオルソケラトロジー、またフジモト眼科の医師やスタッフ自体が、レーシック手術体験者というのは安心できます。

フジモト眼科のレーシック費用

施術名 料金
適応検査 7,000円
レーシック 280,000円
PRK 220,000円
ICL 乱視なし 500,000円
ICL 乱視あり 600,000円
(※両眼、税込み価格)

フジモト眼科の医師

経歴紹介

[院長] 藤本 可芳子


<経歴>
1993年 フジモト眼科開設
1999年 医学博士を取得
2000年 レーシックを始める
2001年 オルソケラトロジーを始める
2002年 多焦点眼内レンズを用い、白内障と同時に老視の治療にも力を注ぐ
2003年 眼瞼下垂手術を始める、メディカルオリコンランキング関西版 眼科1位に選ばれる
2005年 フェイキックIOLを始める

フジモト眼科天六本院の詳細データ

住所 大阪府大阪市北区天神橋6-6-4 2F
アクセス ・地下鉄 天神橋筋六丁目駅12番出口から徒歩1分
・JR天満駅から徒歩5分(商店街中)
受付時間 平日9:30~12:30/15:00~18:00
土曜9:30~12:30、日曜12:30~15:30
休診日 火・祝日

 

高槻眼科

高槻眼科

  • ReLEx Smile
  • 白内障手術

市立泉佐野病院眼科に勤務していた高槻先生が運営する眼科で、地域に密着して30年も営業しています。

カールツァイス社製フェムトセカンドレーザーVisu Maxを使ったレーシックを提供。

大阪の地方眼科でフェムトセカンドレーザーを導入しているのは素晴らしいと思います。

高槻眼科のレーシック費用

施術名 料金
フェムトセカンドレーザーレーシック 30~40万円
(※両眼、税込み価格)

高槻眼科の医師

経歴紹介

[院長] 高槻 玲子


<略歴>
1978年 和歌山労災 医長
1978年 大阪大学医学部眼科研究生
1980年 国立大阪病院
1980年 関西労災病院眼科
1986年 市立泉佐野病院眼科
1989年 高槻眼科 開業

高槻眼科の詳細データ

住所 大阪府泉南郡熊取町大久保中2-26-18
アクセス ・JR阪和線 熊取駅から徒歩3分
受付時間 月~土 午前9:00~12:00/15:00~16:30(※水・土の午後は休診)
休診日 日曜、水曜と土曜の午後
院長名 高槻 玲子

 

むさしドリーム眼科

むさしドリーム眼科

  • IOL
  • オルソケラトロジー
  • 多焦点眼内レンズ
  • 白内障手術

成人中途失明や屈折異常など、目に関する不安は平穏な日常生活の妨げになります。そうした不安を取り除くための先進医療を提供するのが、むさしドリーム眼科です。

むさしドリーム眼科は、成人中途失明の原因疾患に専門的な治療を行っています。また、裸眼視力を回復させるレーシックについても、日帰り手術を行っています。

むさしドリーム眼科の医師

経歴紹介

[理事長] 武蔵 国弘


学歴:京都大学医学部
資格等:眼科専門医、医学博士
専門分野:網膜硝子体疾患、白内障手術

レーシック費用

むさしドリーム眼科では公式サイトでレーシック料金は非公開です。

むさしドリーム眼科の詳細データ

住所 大阪市天王寺区筆ヶ崎町5-52 ウェルライフ上本町クリニックプラザ203
アクセス ・近鉄上本町駅から徒歩5分
・JR・近鉄・地下鉄千日前線、鶴橋駅から徒歩5分
・地下鉄谷町線、谷町九丁目駅から徒歩8分
診療時間 平日 9:00~12:00/15:00~18:00
土曜 9:00~12:30/14:30~17:00
休診日 日曜・祝祭日
院長名 阿部 英樹

 

西眼科病院

西眼科病院

  • PTK
  • オルソケラトロジー
  • 多焦点眼内レンズ
  • 有水晶体眼内レンズ

西眼科病院は、最高の学問水準に立った医療技術を提供することをめざしている大阪の病院です。白内障、斜視、涙道などさまざまな手術を行っています。医療機器も最新鋭のものをそろえています。

レーシック眼科というより、大阪の眼科総合病院ですが患者が安心して治療できる環境を整えています。

西眼科病院のレーシック費用

施術名 料金
適応検査 10,000円
レーシック 280,000円
PRK 280,000円
ICL 乱視なし 580,000円
ICL 乱視あり 620,000円
(※両眼、税込み価格)

西眼科病院の詳細データ

住所 大阪府大阪市東成区中道4丁目14-26
アクセス ・JR玉造駅の北側出口から徒歩8分
・地下鉄 玉造駅3番出口から徒歩10分
受付時間 平日 9:00~12:00/14:00~16:30(※木曜は午前中のみ)
休診日 土曜・日曜
院長名 西 起史

 

【閉院】神戸神奈川アイクリニック 大阪院

神戸神奈川アイクリニックは閉院しました。過去に大阪院でレーシックを受けた患者は、今後のアフターケアや保証については早めに公式サイトで確認しておきましょう。

 
 

レーシックのよくある質問

レーシックの疑問

質問レーシックが受けられる年齢は?

回答レーシック手術は誰もが受けられるものではなく、適応検査をクリアする必要がありますし、その前に年齢でも制限されます。

20歳未満の未成年者はレーシック手術が受けられないクリニックも多いです。ただし18歳以上であれば、保護者の同意があれば施術可能とするクリニックもあります。

若いうちは、成長と共に近視が進むことがわかっており、これは目の酷使というよりも、眼球そのものが成長によって変形することが原因です。

それが止まるまではレーシックの手術を受けても、後々また視力が下がってしまいます。

身長が伸びるのと同じように、眼球も年齢と共に奥行きが増していきます。これによって遠視気味だった子供も自然と近視よりになって視力が落ち着いていくという現象が見られるのです。

また上限年齢としては60~65歳になります。
 

質問レーシック不適応の場合は?

回答レーシックは最初に適応検査を受ける必要があり、検査結果によってはレーシックが受けられない場合があります。10人に1人くらいの割合で不適合にあるという話もあります。

・強度近視、強度遠視、強度乱視の場合
・緑内障の方
・角膜が薄い方
・重度のドライアイの方
・円錐角膜や白内障など目の病気がある方など
・重い糖尿病、重症アトピー、膠原病などの場合
・妊娠中や不妊治療中の方
 

質問レーシック後に白内障や緑内障の治療は受けられる?

回答レーシックを受けて将来的に白内障や緑内障になった場合も、全く問題なく治療を受けることができます。

ただし、緑内障については一つだけ注意が必要です。レーシックで角膜の表面を治療しているため、角膜の強度は低下します。

それに伴い、緑内障の診断に欠かせない眼圧測定で、本来の眼圧より低い数填か出てしまうのです。

そのため、レーシック後は眼圧を目安にした緑内障のコントロールが難しくなることに留意しましよう。

最近では、白内障の手術で人工レンズを入れた後、レーシックでピントを微調整して制度を上げるという方法も広がりつつあります。
(引用: レーシックで失敗しない本 吉田憲次)
 

質問レーシックで乱視は治せる?

回答多くの人はレーシックの手術は、近視を矯正するためにだけの施術だと思っています。しかしレーシックの効果は、近視の矯正だけではありません。

乱視とは、角膜の変形による屈折異常から起こるものであり、焦点が合わなくなる症状です。

症状が軽い乱視の場合は、本人もほとんど気づかない場合もありますが、症状がひどい人では、物が二重、三重といった多重に見えるなど、日常生活に支障をきたす場合もあります。

症状がひどい人は矯正が必要となってきます。

レーシックで乱視矯正が可能

結論から言うと、レーシックで乱視は治せます。

レーシックとは、レーザーにより角膜の屈折率を変えることにより、視力を矯正する治療法です。

そのためその原因は角膜の屈折異常によるものである乱視にも効果があるのです。

また乱視の人は、近視でもある人が多いようですが、レーシックの手術は近視と乱視が混ざっていても視力回復させることが可能です。

乱視も近視と同時に治すことが出来ます。視力で0.1あれば近視の度数はマイナス3D前後と考えられ、軽度近視に当てはまる可能性が高いと思います。術後データでは軽度近視の方の99.5%が術後の裸眼視力で1.0以上になっています。(引用:錦糸眼科Q&A)

 

質問レーシックで失敗はありませんか?

回答レーシックは安全な手術です。レーシック手術自体は危険な治療ではなく、手術による失明は世界中で一度もありません。

一番心配されるのは手術における感染症や術後の合併症です。

現在も営業している大手クリニック眼科は、安心できると考えてさしつかえありません。品川近視クリニックや先進会眼科などでは、開院以来、一度も感染症がおきたことがありません。

衛生面を徹底管理しており、合併症においては施術前に患者さんへの説明を十分したうえで治療を行っています。
 

質問レーシックは痛いですか?

回答レーシックの痛みを気にする方は多いですが、基本的には施術中の痛みはありません。

それはレーシック手術前に洗浄を行い、その後に点眼麻酔をさすので痛みを感じる人はほぼいないということです。手術中は痛いというより、フラップを作成する段階で眼を圧迫することに違和感を感じる方はみえます。

痛みという点では、レーシック後に麻酔が切れたために滲みるような痛さを感じる人がいます。しかし、これも術後の痛み止めの点眼薬を処方されるので、ほとんどはそれで対処できます。

なお痛みに対しては、個人差があるので、不安な場合は、事前問診の時にじっくり相談して、精神的な不安から解消してから手術に臨む方が痛みを感じるリスクが減るでしょう。
 

質問白内障は治せるの?

回答白内障は、目の水晶体が白く曇ってくることによって視力が低下し、悪化すれば失明の可能性があるという目の病気です。病気と言うより、「老化」という面も大きく、年齢によって誰にでも発症の可能性があります。

しかしそれほど怖い病気ではなく、現代では、水晶体レンズを人工レンズと取り換えることでクリアな視界を取り戻すことができます。手術自体も大掛かりなものではなく、白内障のケアは年々進化しています。

白内障と一緒に近視や乱視、老眼などすべてを治す多焦点眼内レンズも登場しており、レーシックを受けると白内障手術が受けられないといったことも過去のことになりました。

 
 

レーシック手術のリスク・後遺症はどうなの?

本気でレーシック手術を考える方は、レーシックのリスクについて気になりますよね。実際にレーシックのリスクにはどんなものがあるのか詳しく解説します。

レーシックで失明する危険性はない?

女性の両目

レーシック手術は失明の危険はほとんど伴わない安全性の高い技術です。レーザーで角膜を薄く削り取るだけですから、目の奥の器官にまったく手を加えません。

また、万が一施術中に停電などのアクシデントが起きた際にも安全に中断等が可能なように、何重にも安全装置が働く仕組みになっていますから外科手術とはいえ、とてもリスクが低いのです。

気をつけたほうが良いのは合併症や過矯正のリスクであって、術中や術後の失明のリスクについては基本的にはないと考えておいて良いでしょう。

実際にレーシック手術で失明した事例は、世界中で1件もありません。

合併症のリスクをより減らすためには、クリニック選びが大切になってきます。徹底した衛生管理と、最新機器がそろったクリニックがベストです。
 

銀座眼科事件による風評被害?!

レーシックのリスクに対する人々の意識は、数年前に発生した銀座眼科事件と呼ばれるレーシックの集団感染症事件で急激に高まりました。

今もその事件での被害者の書き込みなどがネット上に残っており、より一層不安を駆り立てている面もあります。

しかしこの事件は、銀座眼科の院長個人のモラルのなさが原因で起こったもので(素手で手術を行うなど)、現在レーシックを行っているクリニックでは、この様な事が起こるとは考えられません。

もちろん、どんなに予防しても100%感染症が起こらないとは断言できないため、品川近視クリニックなどの世間の目が厳しい大手を選んだり、評判や口コミは調べておくと安心できるでしょう。

レーシック適応検査

合併症・副作用

フラップに関する合併症では、次のようなものが考えられます。

角膜の感染症、角膜の潰瘍、フラップ形成不全、サハラ症候群、角膜拡張症、結膜下出血などです。

また、エキシマレーザーの照射によるものでは、術後の乱視、ハローグレア、セントラルアイランド、ドライアイ、一時的な遠視などがあります。

この中でも術後の乱視、ハローグレアは比較的起こりやすいですが、術後の乱視は、高性能のエキシマレーザーを使用することでほとんど回避できます。

現在ではフラップに関するものは、技術的な向上もあってほとんど起こらない状況です。フラップ形勢不全はフラップがうまく作れなかったという執刀医の未熟からくるものですので論外と考えて良いでしょう。

ハロー・グレア

夜に光がまぶしく感じたり、何となく滲んで見える症状。レーシック手術後、数ヶ月くらいで軽減する亊がほとんどです。

エキシマレーザーの性能が良いものですとかなり軽減されます。いろいろある手術のコースによっても術後の見え方は異なるため、事前の検討も大切です。

ドライアイ

目の渇き、角膜が乾いてしまう症状で、レーシック手術後、涙腺の機能低下によって起こることが多いですが、点眼薬で治療ができます。1週間~数ヶ月で症状がおさまることがほとんどです。
 

過矯正のリスク

あまりに視力を「よく」矯正しすぎたことで、生活に不自由が出る状態が過矯正です。

「見える」ことが問題なのではなく、それによって近くが見えづらい、手元にうまくピントが合わない、目が非常に疲れる、などの症状が問題なのです。度の強すぎる眼鏡をかけた感じになります。

過矯正は、あまりに生活に問題があれば再手術を行います。慣れたり、多少の近視の戻りによって改善することもありますので、経過観察になる場合も多いです。

術前に、しっかりとしたカウンセリングを行うことで、過矯正はほぼ防ぐことが出来ます。
 
 

レーシックは保険の対象になるのか?

大阪レーシック管理人レーシックの手術費用は安いものではりません。健康保険が適用されれば嬉しいのですが、レーシックは生きていく上で必ず必要な手術ではないため自由診療扱いです。

つまり健康保険は適用外になります。

このまま何もしなければ全額自己負担になってしまいます。

全額自己負担になってしまうのか?

保険適用

実は健康保険では適用外でも、個人で加入している生命保険や医療保険の中には、レーシック手術が「手術給付金」の支払い対象となるものもあります。

レーシックを受ける前に一度保険会社に詳細を問い合わせてみましょう。

またレーシックは、正式には「レーザー角膜屈折矯正手術」という名称で扱われているため、こちらを用いて問い合わせましょう。

一般的には5万円~10万円前後で給付されることが多いようですが、これも保険会社によって異なります。

管理人の私はアフラックに入っていたのですが、8万円程度の保険金を受け取ることができました。

医療費控除制度について

確定申告の医療費控除

こちらも何もしなければ全額自己負担となります。

ただ一年間(1月1日~12月31日)の間に、本人または家族で支払った医療費の合計金額が10万円を超えた場合、確定申告の際に医療費の申告をすれば税金の還付が受けられます。

これで全額負担は免れます。これを「医療費控除制度」と言います。

レーシックの手術では、一回受けただけで高額な治療費になるのでこの医療費控除制度の対象になります。

注意点としては、確定申告作成時に病院でもらう領収書が必要になりますので、大切に保管するようにしてください。
 
 

クリニック選びのポイント

まずは大阪のレーシック医院を選ぶ時のポイントを理解しておきましょう。

きちんとリスクの説明をしてくれる

患者に説明する医師

レーシックの手術で大事なことは、医師やカウンセラーからの説明や、患者側のニーズに合わせたきめの細かい対応です。

ひとりずつ目に関するコンディションも違いますし、ライフスタイルも違います。それを汲み取ってくれるクリニックで手術を受けたいですね。

また、説明の時にいいことばかり言うところではなく、リスクについてきちんと説明してくれるところを選ぶようにしましょう。

衛生管理がしっかりしている

衛生管理については、設備のパンフレットやネットでも確認できますし、じかに見たり説明を受けたりするようにしましょう。

手術中の角膜は感染に弱い状態になっていますので、手術室がクリーンルームであることが望ましいです。

クリニックと執刀医に実績がある

有名な名医

院長などの代表者だけでなく、執刀にかかわる医師にレーシック手術の実績がしっかりとあること、認定された「眼科専門医」(ただの眼科医ではなく)であることを確認しましょう。

料金体系が明朗なこと

レーシック手術には、手術だけでなく事前の検査、事後の検査、投薬などの治療行為があります。

料金にすべてが含まれているのか、含まれていなければいくらかかるのかなど、手術を受ける前にしっかりとした説明を受けましょう。
 

クリニック選び方のダメな例

ダメ

とにかく値段で選ぶ!
CMや広告だけで選ぶ!
有名人が受けているというだけで選ぶ!

「イメージ」で選ばないようにしましょう。レーシックは全体に低価格化が進んでいますが、同じ低価格のレーシックでも、古い機器を使っているところもあれば、新しいレーザー機器で同じ施術をやってくれるところもあります。

中身をしっかりと確認して、自分で話を聞いた上で、納得して選びましょう。
 
 

レーシックを薦める理由

大阪レーシック管理人レーシックの手術をすることで視力の回復が望めますが、レーシックがこれだけ広まっている理由はやはり裸眼での生活が取り戻せたという満足度の高さでしょう。

目が悪くなってメガネをするようになり、メガネでおしゃれを楽しむという人もいますが、やはりスポーツをしたり、どこかへ出かるときにメガネをするのはとても不便。

コンタクトレンズにしても定期的に買い換えなければいけないし、結局は費用もかかります。

コンタクトレンズや眼鏡を忘れて焦ることもありますからね。
 

レーシック手術の素晴らしい点

「レーシック手術」は、メスを使わない手術です。開発された「エキシマレーザー」という、冷たいレーザーともいわれるレーザーを照射することによってメスの代わりとします。

また麻酔も点眼麻酔で痛みもありません。全く刃物などを使わない手術という点が、「視力回復にはレーシック」といわれる大きな理由といえます。

レーシックの医師達

視力回復

視力の低下には、見えづらさをフォローするために眼鏡やコンタクトレンズでの視力矯正をしますが、日常生活に煩わしさを感じたり、体の不調を訴えたりと、ケアに何かと掛かります。

確かに手術代などは安いとはいえませんが、視力が低下するために買い替える眼鏡台やコンタクトなども決して安いものではないでしょう。
それなら思い切って、レーシックの手術を・・・という考えをもってもいいのではないのでしょうか。

病院選びは慎重に

決意をして、一番最初にしなければいけないのは病院を選ぶことです。
身近に経験者がいれば一番いいのですがいない場合は、大阪で良いといわれる病院ですべて適応検査を受けるくらいの勢いで、徹底的に調べていきましょう。

大阪のレーシック医院で人気なのは品川近視クリニックや先進会眼科、坪井眼科、多根記念眼科病院などがあります。インターネット上に口コミもたくさんあるので調べてみてください。

病院

まずは、その大阪のクリニックの機器は最先端とまではいかずとも最新かどうかをチェックします。特にエキシマレーザーは大事です。

またフラップの作成に、昔主流だったケラトームをメイン使用している大阪のクリニックは避けた方が無難です。

医師に関しても眼科専門医なのはもちろん、実践経験が高い医師がいる病院を選ぶことは安心できます。

最後に「アフターケア」があるかです。手術だけして終わりでは、後日に万が一のことがあった時に怖いです。

大阪でも必ずアフターケアのある眼科選びましょう。アフターケアで特に定評があるのは品川近視クリニック大阪院です。

またレーシックは自由診療のため、レーシック費用は各クリニックが任意で決めています。施術のレベルに合わせて適切な料金設定を行っているクリニックを選ぶ必要があります。
 
 

大阪のレーシック体験談

診察室

ここで大阪でレーシックをした患者の体験談を紹介します。実際の手術はどうだったかリアルな感想を参考にしてください。

↓ ↓ クリック ↓ ↓

品川近視クリニック大阪院でレーシックした体験談
口コミ投稿者マヤさん 20代後半 専業主婦

眼科名 品川近視クリニック 大阪・梅田院
メニュー 品川イントラレーシックアドバンス?

時期 2014年頃?

レーシックを決意した理由

大学生のころから目が悪くなり、ソフトのコンタクトをしていた私ですが、夕方には乾燥し目が疲れ、毎日のコンタクトが本当に憂鬱な日々を過ごしておりました。

社会人になると、パソコン作業の時間も増え、さらに目が疲れるようになり、肩こりも激しくなり、だからと言ってメガネも頭痛がするし、、、どうにかならないか、と思っていた時に出会ったのが、レーシックでした。

ちょうどその1年前くらいからレーシックが流行りだし、周りの友人も数人レーシックを経験していました。みは同じ品川近視クリニックさんで施術しており、とても満足していたので施術に踏み切りました。

適応検査は問題なく通過

1日で全てを終わらせるコースもあったのですが、割高だったので、私は一番安価なコースで実施しました。

初日は、実際にレーシックを行っても大丈夫かどうかを検査する日ということで、視力から眼圧など、たくさんの検査ブースを回り検査を行いました。

私の視力は両目平均0.3くらいだったのですが、周囲の方はほぼ0.1以下だったように思います。

検査の結果は問題なく、レーシックを行えるとのことで、その後3種類ほどのコースの説明を受けました。あまり詳細は覚えていませんが、値段に応じて保証内容や施術方法が違っておりました。

施術方法によって、そんなに効果は変わらなさそうだなと感じた私は、友人もみな一番安いコースで行っていたので、迷わず一番安いレーシックを行うことに決めました。

施術一週間前の注意点

その後、1週間後に施術予約をし、それまでの間は裸眼もしくは眼鏡で生活するよう言われました。

眼鏡生活は少し抵抗がありましたが、その後のレーシックのことを考えると、それも難なく過ごせたように思います。

施術当日

そして、いざ施術当日。検査した1階とは別の、上の階のより清楚な感じがするフロアに案内されました。

同じ施術を行う方が数人いて、待合室で少し待ちましたが、呼ばれた後は通路のようなソファで目薬の麻酔を数分空けて2回点眼されました。

両目を同時に麻酔しているので、だいぶ目がぼやけた状態でしたが、看護師さんに手を取られ、自分で歩いて施術室へ入りました。

レーシック開始です

施術室では、診察台へ横になり、目の上に機械を設置されました。そこで、目を開けていられるよう、クリップのようなもので、瞼をとめられました。

そして、「中心の光をじっと見ていてください」と言われ見ていると、機械がだんだん近づいてきて、一瞬のうちに施術が行われました。

機械が近づいてくる瞬間は、少し恐怖を覚えましたが、本当に一瞬だったので、終わった後はこんなものか、という感じでした。

片目ずつ行ったのですが、目の痛みは全く感じず、瞼を抑えられていた部分が少し痛かったことだけ覚えています。

施術後の流れ

施術が終わった後は、アイマスクのようなものをつけられ、目をつむったまま、別の暗室へ連れていかれました。

その暗室には、数名同時に入っていたように思います。そして、数分後、アイマスクをとり、明るいフロアへ出ていきました。

出た後の解放感は本当に感動的でした。裸眼なのに本当にすぐ見えるのです。

直後はまぶしさを感じやすいようで、サングラスを渡されましたが、夕方の施術だったので、帰るときにつけただけで、その後は問題ありませんでした。

レーシックの結果と現在

翌日の検査で視力2.0まで回復しており、その時の喜びは本当に大きかったです。何よりも、コンタクトをつけなくていい、という点が本当にありがたいです。

その後4年ほどたちますが、視力も落ちず安定しており、何の問題もなく生活できて本当に満足しております。

メリット
すぐに視力が回復した点
デメリット
いただいたサングラスのデザイン(ダサい)
(右目) 施術前0.2→施術後2.0
(左目) 施術前0.4→施術後2.0
品川近視クリニック大阪院の無料検査予約へ
老眼レーシックした体験談 in品川近視クリニック大阪院
口コミ投稿者MHさん 48歳 男性会社員

眼科名 品川近視クリニック 大阪・梅田院
メニュー モノビジョンレーシック
費用 いろいろ合わせて56万円
時期 2018年6月

老眼レーシックを決めた理由

元々近視でメガネ歴35年当たり前の生活だったのですが、老眼が出だしてからは遠近両方見えないのがしんどくなり検討しだしました。

インターネットで色々と調べた結果口コミなどが多かった品川近視クリニックを選択しました。

特に老眼のレーシックが出来るのは少なく選択枠は絞られました。1日で終わるとの事も選択肢を広げました。

又、21歳の娘も目が悪くコンタクトを使用していましたが、コンタクトアレルギーもありました。

今後の費用を考えたらと、一緒に受けることが出来る事やメリットを検討し品川近視クリニック大阪院を選択しました。

手術代金

元々娘と二人で手術を検討していたのですが、娘が大学生で就職活動があり一緒にできないとの事で私一人で大阪院へ訪問。

もともとの予約では、老眼をリーディングアイ、近視をレーシックでと思っていたので、予算は両方で35万~40万位と予想していました。

しかし当日まず言われたのが、リーディングアイよりモノビジョンの方が良いのではということ。

リーディングアイは別のドーナツ状の物を入れる手術になり、時間がたつと入れ替えないといけないだったと思いますが、そのような指摘を受けました。

良いものは費用が高くなる

又、レーシック手術も機械によって値段が違うとの事。

フラップを作る機械と視力を矯正するレーザーとの組み合わせで金額が異なります。

何が良いのか判らないまま話を聞いていき、良いものを選択すると膨大な金額になります。

最終的には当初35館万くらいでと思っていたのが56万となってしまいました。

金銭的に余裕がある時期だったので、安い手術機で後々後悔するよりはとその値段で了解しました。

手術日当日:検査

モノビジョンレーシック当日、朝一で検査、夕方手術となりました。目に関する色々な検査をしてくれました。

普通こんなにするかってくらい検査をしてもらい凄く安心感がありました。

又、安心を買うため別途費用で角膜強靭化もしてもらいました。

右目と左目で視力を変える老眼用にモノビジョンを選択したので、見え方に違和感がある人もいるとの事で、コンタクトレンズで実際のイメージを再現してくれました。

特に見え方に違和感はなかったのでそのまま続行してもらいました。

手術日当日:手術

そして手術がスタートです。

手術室に入る前に痛み止めの麻酔薬を点眼してもらい暫く待ち時間がありました。この間が一番緊張しました。

手術室に入ると、独特な雰囲気がありさらに緊張が増しました。

手術台に乗り目を閉じないようにする器具を目の上から押さえるのですが、これが痛いというか目が飛び出すのではという感覚がありました。

ものすごくまぶしい光をあてられた後は全く見えなくなりました。

手術中は先生がこまめに声をかけてくれ落ち着いてきました。

30分もかからず手術は終了、痛みは若干ありましたが殆どわからない程度でした。

その後控室でさらに30分ほど目を開けずにじっとしていました。

目を開けた時には両方しっかりと見えていました。

よく世界が変わったといいますが、普段から眼鏡をかけているので眼鏡をかけているぐらいがみえたので、この段階ではあまり感動はなかったのが現実でした。

その後帰宅をしました。

モノビジョンレーシック術後

術後自宅へ帰る最中ぐらいから、どんどん痛みが出てきました。

何とも言えない痛さで、汚い話おしっこを漏らしそうなぐらいの痛さでした。

痛み止めの目薬を差すと若干よくなるのですが、10分位で又痛みが走ります。寝る間の間何分かおきに痛さが走ります。

翌日も術後検査で再訪問しましたが、問題なしとの事で一安心しました。

因みに2日ほどで痛みは消えました。今では全く問題なく生活しています。

術後1週間での変化!

当日から1週間、目の保護用の眼帯の様なものを張り付けて寝るのですが、これがあるとなかなか寝付けないというか邪魔でした。

手術を受けて劇的によくなったことは

お風呂で


風呂にテレビがあるのですが、今まではぼやけて見えなかったので風呂用の眼鏡を使っていました。それがいらなくなった事です。

朝起きたとき


朝起きたすぐに時計の針が見えるので快適です。

バイクが快適に


趣味のバイクも今まではヘルメットをかぶってから眼鏡を差し込んでいましたが、そのままかぶってすぐ走り出せることができるのが嬉しいです。

仕事でも


仕事で細かいごみなど検査するのですが、老眼がきつくなりかけた頃は検査が辛かったですが、今は見えすぎかもっていうくらい良く見えます。

今では快適生活

その後2か月遅れで娘も品川近視クリニック大阪院でレーシック手術を受けました。

今までコンタクト費用もいらなくなったり、コンタクトアレルギーもなくなり、病院代もかからなくなりと、良いことばっかりです。

二人とも快適生活を送っております。

メリット
メガネがいらなくなった事です
デメリット
金額が高かった事です
遠方右目: 施術前0.1→ 施術後2.0
遠方左目: 施術前0.1→ 施術後0.6

近方右目: 施術前+1.5→ 施術後1以下
近方左目: 施術前+1.5→ 施術後1以下

品川近視クリニック大阪院の無料検査予約へ
神戸神奈川アイクリニック大阪院での体験談
口コミ投稿者モモさん 34歳 主婦

眼科名 神戸神奈川アイクリニック 大阪・梅田院
メニュー iFSイントラレーシック
値段 25万円程
時期 2013年頃

神戸神奈川アイクリニックでコンタクトレンズから解放!

私は小学低学年の頃から近視が進み、小5でメガネ、思春期のメガネが嫌すぎて中学に上がる前にコンタクトレンズに切り替え、以来ずっとコンタクトレンズとメガネの生活を送ってきました。

裸眼視力はどんどん下がっていき、最終的に20代半ばで右目0.03、左目0.01。何にも見えないんですよね。

そんな頃、友人がレーシック手術を行なったことがきっかけで神戸神奈川アイクリニックを紹介してもらい、レーシック手術を受けることにしました。

正直めちゃくちゃ怖かったですが、先生にはきちんと納得がいくまで説明をしていただき、レーシックはたった10分の手術はあっという間に終了。

術後すぐの検査では、なんと2.0の視力を記録したのです。

自分自身、本当に驚きました!

術後数週間で視力は落ち着いてくるため、1ヶ月検診では両目とも1.5を維持しており、無事に成功しました。

レーシック後に生活が一変!

術後の生活は劇的に変わりました。

何と言っても、世界かクリアにはっきり見えることです。色彩もなんだか鮮やかに澄んで見える気がします。

そして、朝起きてコンタクトレンズを入れる→日中ゴミが入って痛い→お呂に入る時にレンズ外す、ハードレンズの時はレンズを洗う→家ではメガネがないと何も見えない・・・といった煩わしさから、全て解放されました!!

こんなに楽なことはありません。本当に手術してよかったと思っています。

手術後すぐの痛みについて

個人差がありますが、私の場合は手術した日は痛みがありました。

ちなみに私の友人は同じ病院で同じ手術を受けて、術後なんともなかったそうです。

私は当日午後3時ごろに手術を受け、当時の彼に車で迎えに来てもらい自宅へ帰りました。

その帰り道、徐々に両目の角膜が痛くなって涙がボロボロ溢れ、暗くなる街中の光が眩しく余計に目に痛みを引き起こし、到底目が開けられる状況ではありませんでした。

家についても、目は開けられない、涙が止まらない、とにかく目が痛いので、そのままベッドに横になって眠ることにしましたが、その夜は本当に怖かったです。

このまま失明したらどうしようとか考えていました。

翌日には激変!

翌朝目が覚めると、、、

あれっ!?全然痛くない!ってかめっちゃ目が見えてるんですけど???!!!

って拍子抜けしたことを覚えています。

その後、視力は良いまま6年以上が経ちます。

この術後のリスクについては、もちろん事前に説明を受けていましたし、今はもっと新しい術式などもでき、痛みの軽減などがなされているかもしれません。

個人差もありますので、リスクも理解した上でレーシック手術を検討してみてくださいね。

現在の合併症

手術を受けて6年以上が経ちますが、視力が良くなったことと引き換えに、引き起こった症状があります。

こちらも事前の説明を受け、きちんと理解していたことです。

1つはドライアイです。パソコン作業をしている時などは目薬をささないと、目がカピカピになるのです。冬場は乾燥もしているので余計に辛いですよね。

2つ目はフレアという現象です。

特に夜、車を運転している時に、周りの街灯や対向車のヘッドライトの明かりが、酷く眩しく、ギラついて見えるのです。

直接光を見てしまうと、頭が痛くなったりもするので気をつけて運転しています。

こちらの症状も個人差がありますが、注意が必要です。

レーシックに迷う方にアドバイス

レーシック手術は受けてみたいけど、怖いし、どこで受けていいかわからないといった方も多いと思います。

私もその内の1人でしたが、手術受けたいなと思っていた頃にタイミングよく、友人が2人、しかも同じ病院で手術を受けていたことを知りました。

自宅からもそこまで遠くない距離でしたし、身近に体験者がいることが何よりも励みになり、同じ神戸神奈川アイクリニックで手術することを決めました。

その病院は業界でも最先端技術を扱っており、芸能人も多数手術していたという情報も1つの要因になりました。

病院選びが一番重要!

今はもっと技術が進歩し手術のバリエーションも増え、受けられる病院も増えていることでしょう。どこで受けるのか、やはり情報が大事です。

ホームページや口コミを見てみる、誰か周りに手術を受けた人がいないか聞いてみる、通える範囲の病院にする、そして何と言っても自分自身でカウンセリングに行ってみましょう。

ほとんどの病院が、初回のカウンセリングや適応検査を無料でしてくれます。(人によっては手術ができない場合もあるので、注意が必要です。)

いくつか気になる病院があれば、全てカウンセリングに出向き、とことん納得のできる病院で手術することをオススメします。

私はレーシックを受けて、人生が明るいものに変わりました!

今悩んでいる皆さんの未来も、きっと変わることを期待しています。

メリット
視力0.03→1.5に回復し、格段に生活が楽になったこと。
デメリット
ドライアイがひどくなった。
(右目) 施術前0.03→ 施術後1.5
(左目) 施術前0.01→ 施術後1.2

↓↓ 無料の適応検査を受ける ↓↓

web予約


フジモト眼科でレーシックした体験談
口コミ投稿者KHさん 34歳女性 会社員

眼科名 フジモト眼科 大阪
メニュー 施術メニュー不明(20万円弱)
時期 2010年8月頃

レーシックをした経緯

大学進学とともに、親のお金で払ってもらっていたコンタクト代を負担することになりました。

それまで1dayのコンタクトを使用していたのですが、費用削減のためにweekに変更したところ、目に合わず、1dayに戻しました。

老眼が始まるまで1dayのコンタクトを買い続けると仮定して費用にショックを受けたこと、社会人になったときに知り合いの看護師さんからレーシックを進められたことがきっかけで、夏季休暇を利用してレーシック手術をすることにしました。

手術日前後の流れ

まず事前に眼圧などの適応検査を受けたのち、レーシック可能と判断されて、どのような手術をするのか等説明を受けました。来院したフジモト眼科は綺麗で、看護師さんの対応も丁寧でした。

視力は希望視力を調整できると言われたので、1.2くらいを指定しました。

手術は点眼麻酔を受けたので、全く痛くも怖くもありませんでした。(視界が濁るので針などがぼやけて見えます。)

ただ、1分程度の間、目を開けていないとダメなことが大変でした。一度目を閉じてしまって、もう一度、となりました。

手術後の流れ

当日はそのまま帰宅し、翌日に病院を訪ねることになっていました。

私の受診した大阪のフジモト眼科は、何かあれば24時間対応してくれる連絡先をもらっていたので、安心して帰宅できました。

ただ、帰宅時は麻酔されていたので少しふらつきながらの帰宅でしたが・・・。

就寝時には、目をガードするようなものをつけて寝ることを指示されました。

また、目を濡らさないようにしないとダメなので、髪の毛を自分で洗うことができず、初日は身内に洗ってもらいました。

次の日以降は美容院に洗髪をしてもらいに通いました。

翌日に医者に診てもらい、問題なかったのでそのまま1週間安静(濡らさない、寝るときは触らないように保護する)にしたのち、1週間後にもう一度医者に診てもらいました。

そのあとは3か月後の定期検診、1年後、とだんだん期間が長くなっていきます。(ただ、1年後以降は、受診しなかったからといって督促はなさそうな印象です。)

レーシックを受けた素直な感想

現在の私の視力は1.0と1.2と、若干、落ちているように感じます。

パソコンを2つ以上利用する仕事についていることも影響しているかもしれません。また、1時間画面を見たら他の業務をするなど言われていますが、なかなかできないもの現実です。

しかしながら、毎朝コンタクトをつける手間や、外すのを忘れて寝てしまう心配から解放された生活は、コンタクトをしていたときよりもストレスフリーな生活を送っています。

私個人は安心できる病院でレーシックの手術をできたことに満足しています。

極端に視力が下がることになり、且つ老眼が始まるまで費用対効果が見込めるのであれば、もう一度受けてもいいとすら思います。

ただ、もし次に手術するのであれば、夏以外を選びたいなあと思いましたが・・・。自分の思うような時間に洗髪できないのはなかなか大変ではありました。

メリット
費用・手間の面から見て、コンタクトをしなくても良くなったことです。特に私は2weekが合わなくて1dayのコンタクトを使用していたため、生涯コストを鑑みたときにレーシックを選択してよかったと思っています。
デメリット
手術日から1週間程度、自分で頭を洗うことができなかったことです。当日は身内に洗ってもらい、残りは美容院に通いました。
(右目) 施術前0.03→施術後1.2
(左目) 施術前0.05→施術後1.5
 
 
 

ICL(眼内コンタクトレンズ)

ICLレンズ

管理人ICLとは小さなレンズを目の中に移植するものです。近視や乱視を矯正し、裸眼視力を回復させるという新しい視力矯正手術です。

目の中の虹彩と水晶体の中に入れることによって、コンタクトレンズを取ったり外したりする手間がなくなるため、徐々に普及してきています。

レーシックの場合、強度の近視や角膜が薄い方は手術できません。ですがICLでは適応範囲が広いのです。

強度近視の方や角膜が薄い方でも手術が可能なので、レーシックができないと診断された方でもお勧めできます。

ICLのメリット・デメリット

また、ハードコンタクトレンズと比べても見え方に変わりはなく、ICLの手術をして満足している方はたくさんみえます。

目の中にレンズを埋め込むと聞くと怖く思う方も多いですが、一旦付けてたレンズも取り出して新たなレンズをつけたり、元の状態に戻すことも可能なので、安全性は高いと言えます。

レーシックは角膜を元の状態に戻せないので、この点では大きな差別化といえるでしょう。

レーシックと違い角膜に触れないのでドライアイのリスクも低いです。

ただし、レーシックに比べて症例数は少ないですし、費用がものすごく高額なため、経済的な意味ではデメリットもあります。
 

大阪でICLが受けられるクリニック

品川近視クリニック大阪・梅田院

先進会眼科大阪(大阪市北区)

坪井眼科(大阪市西区)

多根記念眼科病院

フジモト眼科 天六本院

むさしドリーム眼科

 
 
 

大阪で老眼治療をしたい方!

老眼に悩む男性

大阪レーシック管理人目がかすんだり、小さな文字が見えづらいといった症状が現れる「老眼」。

その治療方法として「リーディングアイ」「モノビジョンレーシック」「多焦点眼内レンズを用いた老眼手術」などがあります。

大阪で受けられるおすすめの老眼治療についてピックアップしてみました。

老眼治療ができる大阪の眼科

老眼治療を希望するお年寄り

品川近視クリニック 大阪院

品川近視クリニック梅田院の老眼治療

施術名 料金(税別)
リーディングアイ 片眼 276,000円
リーディングアイ・プラス 一押し 両眼 297,000円
アマリス750リーディングアイ・プラス 両眼 399,000円
レーシック後リーディングアイ 片眼 276,000円

老眼リーディングアイ

リーディングアイとは、角膜内に「カムラインレー」という小さくて黒いリングを挿入する施術のことです。カムラインレーは真ん中に小さな穴が開いているので、ピンホール効果によってピントが合っている状態に近づき、近くの物がよく見えるようになるのです。

老眼のみならず近視や乱視などの屈折異常に悩む人にとっても、それらも矯正できるので一気に視力回復が可能となります。今までの老眼治療と比べても見え方の質がとてもよいと評判で、半永久的に効果が継続するのも特徴です。

大阪では「品川近視クリニック大阪院」で施術が可能ですが、まず40歳以上で白内障や緑内障などの疾患がない人という条件があり、さらに適応検査で施術可能と診断されなければ治療を受けることができません。

 

坪井眼科(大阪市西区)

坪井眼科の老眼治療

施術名 料金(税別)
多焦点眼内レンズを用いた老眼手術 片眼50万円
両眼100万円(税別)

多焦点眼内レンズ(遠近両用眼内レンズ)

遠近両用眼内レンズを使う老眼治療では、眼球の焦点を幾つも設定することができる「多焦点眼内レンズ」を使用しており、それにより距離に関係なく良好な視界を保つことができます。

多焦点眼内レンズの手術方法は、通常の白内障の手術と大差ありません。ただし治療の性質上、白内障の手術経験が豊富な眼科を選んだほうが、手術の安全性や成功率が高くなります。

多焦点眼内レンズ治療はメリットが大きく、もし将来的に自分の視力が低下したとしても、補正手段としてレーシック治療が行なえる点も魅力の一つです。

 

フジモト眼科 天六本院

フジモト眼科の老眼治療

施術名 料金(税別)
多焦点眼内レンズ 片眼45~53万円
両眼90~103万円

 

レーシックと老眼の関係

非常に有効な老眼治療と言われる「レーシック」ですが、意外と間違った認識を持っている人が多いです。

例えば、レーシックをしたら老眼が促進されるとか、症状が強まったりするという話があります。

これらは、目というデリケートなものを施術するレーシックゆえの既成概念と言えるものですが、実際には全く関連していません。

もともとレーシック治療は近視の矯正を目的としているため、手術後に近くのモノが見えにくくなる場合があります。

つまり、老眼以外の目的でレーシックを受けた人が、手術後に老眼に気付くというケースがあるのです。これは人によってはデメリットともなり得るので、手術を考える際には理解しておきましょう。

 

閉院・撤退したクリニック

錦糸眼科 大阪院(閉院)
SBC新宿近視クリニック 梅田院(閉院)
小島眼科医院(レーシック撤退)
稲澤クリニック(レーシック撤退)
神戸神奈川アイクリニック大阪院(閉院)